お世話になります。Y氏とふたりで釜山に行ってきたカジヤマシオリ(@Kindermer)です。
観光よりもごはん!お酒!
というY氏。Y氏の食欲も優先しながらの旅ですが、観光も楽しみました。
交通費
宿泊費
観光費
飲食費(Y氏の晩酌代も含む)
+航空券代
をざっと並べてみます。中にはいくらだったかわかんない項目もあるので、だいたいで記載します。
ふたりでなかよく?旅した釜山2泊3日に、どのくらいお金がかかったのかいっぱつでわかります。
交通費・飲食費・観光費は1日ごとに紹介して、最終的にトータルでどのくらいだったか?を説明できれば。物価がどんな感じかを把握するのにも役立つはず!
※ごはん代も観光費も2人分の料金です。ひとり分は単純に2で割ってみればわかる
※10ウォン=1円として概算
目次
1日目(到着日)の全費用
朝10時台に中部国際空港を離陸し、12時半ごろに釜山・金海国際空港へ到着。
そこから移動・ゲストハウスへのチェックイン手続きなどを終えるともう3時過ぎでしたね。
飲食代
昼に到着したので、昼ごはんと晩ごはん?だけ。でもしっかりお酒飲んでます。
(デジクッパはうまい…)
昼ごはん代
・デジクッパ×2:15000ウォン
・ソジュ(韓国焼酎):4000ウォン
20000ウォン以下でお酒もごはんもお腹いっぱい食べれて、Y氏も満足そうでした。
デジクッパはボリューム満点のおかずつき!たらふく食べるしかないよね。
おやつ(SOFTREEにて)
・リキッド・ハニー(はちみつソフトクリーム):4300ウォン
デジクッパを食べたあと、甘い物がほしくなって。ふたりではんぶんこ。
はちみつたっぷり、牛乳の味が濃厚でたまらんかった。
晩ごはん代(U:DALLYにて)
・ベーグル×2:10000ウォン
疲れた…ごはん食べに行くの疲れた…
Y氏にとって初めての海外旅行、飛行機やバス移動に疲れて、ごはんを食べに行く余裕がなく。
ボトル入りドリンクがインスタ映えするカフェで、あえてのベーグルをテイクアウトしました(笑)
晩酌代(コンビニ)
・ソジュ(韓国焼酎)
・キムチ
・炭酸水(500ml)
ごはんを食べに行く気力ない…でも韓国焼酎は飲みたい
とコンビニで韓国焼酎とおつまみを買って帰りました。価格は失念しましたが、トータルで5000ウォンくらいだったかな。
交通費
・金海国際空港―海雲台のリムジンバス:7000ウォン(片道、ふたりで14000ウォン)
片道700円くらいって安いよね。海雲台まで1時間くらいかかったんだけど。
観光費
・シーライフ釜山アクアリウム入館料:29000ウォン
「カップルで訪れたら1名無料」のクーポンが使えました。
クーポンなしだとひとり29000ウォンです。
金~日・祝はよる22:00までやってるのが嬉しいですね。それ以外も20:00までやってるし。魚がたくさんいたよ
合計
81300ウォン(約8130円)
半日しかこの日は観光してないし費用もこのくらい。
2日目の全費用
朝からがっつり食べて、かわゆいカフェでふわふわして、夜もがっつり食べて。そんないちにちです。もちろんお酒もがっつり。
飲食代
朝ごはん代
・プルコギスープ:9000ウォン
・ユッケジャン:9000ウォン
・韓国焼酎:4000ウォン
この値段でたっぷりごはん・おかずつき。お酒もしっかり。
コーヒー代(The Coffee Bean & Tea Leafにて)
・アイスチョコカフェモカ×2:14000ウォン
でっかいフラペチーノ的なやつ片手に海岸を歩きました。現地の人に溶け込もうとしたら逆に韓国語で写真撮影を頼まれました←
カフェ代(artiseeにて)
・ミルクラテ:5700ウォン
・ホットアメリカーノ:4700ウォン
・ケーキ×2:14000ウォン
artiseeはめっちゃかわいいカフェだった…!ケーキのスポンジがふわふわ。名古屋にできないかな…
晩ごはん代(焼肉店にて)
・デジカルビ焼肉セット:32000ウォン
・味付けカルビ焼肉セット:31500ウォン
・韓国焼酎:4000ウォン:
今でも
あのときのデジカルビは美味しかったなあ…
と振り返るほど美味しかった晩ごはん。焼肉セットにはボリューミーなおかず類とジュースも込みです。なのにこのお値段は満足度が高いです。
交通費
・地下鉄(冬柏駅―海雲台駅):1400ウォン(片道、ふたりで2800ウォン)
合計
130700ウォン(約13070円)
この日の観光は、海雲台の海岸~冬柏島を歩くだけ。
あとは食べたりお土産買ったり、まったりと過ごしたり。
歩くだけならタダなので、観光費はかかりませんでした。交通費も冬柏島から海雲台に戻る地下鉄だけ。
そのぶんめっちゃ食べましたよ。うん。
3日目(帰国日)の全費用
もう帰るのか~
食費
朝ごはん代(空港にて)
・海鮮チゲ定食:9000ウォン
・ユッケジャン定食:9000ウォン
・ビール:4000ウォン
またまた価格を忘れましたが…どれもこのくらいの値段だったかと。朝からお腹いっぱい、酔いどれです。
交通費
・タクシー代(ホテル―金海国際空港):30000ウォン
覚えてないです…たぶんこのくらいだったかなあ…深夜早朝料金も加算されただろうし。
合計
52000ウォン(約5200円)
朝早くのフライトだったためタクシーで空港へ。釜山では朝ごはんを食べただけです。
夕方のフライトがよかったけどしかたないよね…
航空券代
中部国際空港―釜山・金海国際空港
ひとり24450円(往復、ふたりで48900円)
いつも通り、航空券比較サイトで検索してスケジュールと最安値の把握をし、
楽天トラベルで予約しました。12~3月の寒い時期の特別料金だったそうで。
韓国との関係悪化が話題になる前の旅行だったので、今だったらもう少し安く済んでるかもしれません。
金~日の週末の旅行だったのも、チケットがこの値段になった理由のひとつかも。
宿泊費(2泊3日分)
約100000ウォン(約10000円)
このとき宿泊したのは、海雲台駅から徒歩5分の「MAMA Guesthouse Haeundae」でした。
ふたりで、スタンダードのダブルルームに泊まってこの値段です。専用のバス・トイレつき。1泊ひとり2500円くらいですね。
Y氏はじめての海外旅行でも、安心してリラックスできる空間だったようで。部屋もきれいだったしオーナーさんもやさしくて、朝早く空港へ向かうのとか観光のアドバイスとかフレンドリーにやってくれました。英語も通じます。
LINEトラベルjpでもガイド記事を書いたほど、良いゲストハウスでした。海雲台エリアに滞在するならまたリピートしたい。
海雲台の海や市場はすぐそば!釜山「MAMA Guesthouse Haeundae」
Y氏との釜山2泊3日旅にかかった全費用
約85300円
でした。
ひとり換算すると42650円ですね。飲食費・観光費・交通費・宿泊費・航空券すべて含む価格です。
実際はホームプラス(でかいスーパー)でチャミスルやら辛い袋ラーメンやらお菓子やら、大量に買ったのでもっとお金かかってます。
その辺は個人差もあると思うので割愛で。
2泊3日とはいうものの、実際は1泊2日のようなスケジュールでした。3日目は観光できてないし。
それでも航空券込み、しっかり食べて飲んで楽しく過ごせたので、この価格には満足です。
はじめての釜山旅行、お金のことを振り返る
韓国焼酎のコスパが高すぎます。どのお店で注文しても4000ウォン(約400円)でした。
しかも度数高めだから、1本をふたりでちみちみ飲むだけで事足りる。生ビールを1杯ずつ頼むよりも、ずっと飲んでいられる。
ふたりで1日2本くらい飲んだので、コスパの高さをよりしみじみと感じました。お酒をめいっぱい飲みたいY氏にとってはかなりありがたいお酒でした。
旅にお酒は欠かせません
もちろん日本でも飲んでますよ…!セット買いで配送をお願いして。
あと、ウラジオストクと違って、最寄の中部国際空港から直行便が出ていたのはすごくありがたかったです。
釜山へはとりあえず毎日就航していて、めちゃ便利です。ソウルほどに本数は多くないけど、日本各地からアクセスしやすいはずです。
値段的にも距離的にも手軽で、めいっぱい楽しめた釜山カップル旅でした。
また行きたいな~デジクッパ!!
日本と韓国との関係が友好なものになりますように…
ランキング参加中!!!
コメント