目次
前乗りで泊まったホテル:Booking.com(ブッキングドットコム)
前乗りのホテルはカプセルホテルのナインアワーズに決めました。
カプセルホテルだから安いし、成田空港の中にあるから当日慌てなくていいし、評判も悪くない。前泊なのでベッドさえあれば問題ないという判断もありまして。
祝!カプセルホテルデビューでございまし。
ナインアワーズの最安値は、ブッキングドットコム(Booking.com)でした。なのでブッキングドットコムから予約。
Booking.com
最安値が出ることが多いので、以前からしばしば利用しています。海外ホテルは国内のサイトでは取り扱いが少ないけど、ブッキングドットコムは品ぞろえ?豊富。
観光スポットや駅の近くなど、地図から検索できるのも便利ですよね。
値段を比べるために、いくつも予約サイトをはしごしなくて良いのは楽だった。
ブダペストで滞在したお部屋:Airbnb(エアビー)
以前も紹介してますが、ブダペストにいる間はエアビーで探したお部屋に1週間滞在しました。
ひとり女子旅にオススメなお部屋をこちらでレビューしました↓

今回お部屋を探すにあたって重視していたのが、
・個室または貸し切り(お風呂やキッチン、トイレは共用でもOK)
・地下鉄の駅から徒歩10分以内
・空港からのシャトルバスでアクセスしやすい場所
・1泊5000円以下
ということ。ブダペストはひとり滞在向けのリーズナブルなお部屋が山ほどあります。ありすぎて検索結果が大変なことになります。最初からある程度条件を設定しとくと楽ですね。
長期滞在をお望みだったり、現地の人みたいに生活してみたかったり、ホテルとは違う滞在がいいなら絶対エアビーがいいですよ!
ブダペストからブラチスラバへの高速バス:フリックスバス(Flixbus)
今回、ブダペストからブラチスラバへ日帰りで遊びに行ってます。
目当ては青い教会とも呼ばれる、聖エリザベス教会です。ほんとうに見に行ってよかった。この記事見てごらんよ、美しさに見惚れるよ。

このときはフリックスバス(Flixbus)という会社の高速バスを使いました。黄緑色の車体がなんだかイモムシ風…?
フリックスバスは、格安で高速バスを運行している会社です。
私が乗ったバスは、ブラチスラバだけでなくチェコ・プラハ、オーストリア・ウィーンなどを経由してドイツへ向かう便でした。
イタリアやフランス、ロンドンにも運行しているということで、うまく活用すればフリックスバスだけで格安ヨーロッパ1周旅行も夢じゃないと思う。やってみたい!
近いうちに、予約方法やバスの乗り方、車内のようすなどなども紹介したいですね。
ウィラーと同様に、空席が多いタイミングで予約すればするほど、安いってシステムです。たしか片道10ユーロくらいで予約できました。電車の半額くらいです。安い。
Wi-Fiもつながったよ!2時間ちょっとの旅なら、快適に過ごせるんじゃないだろうか。
私的には値段も使い心地も満足できたので、ヨーロッパ周遊の旅に検討してみては?
東京ーブダペスト間の航空券:楽天トラベル
気になる航空券があったら、最安値の予約サイトへレッツゴー!
国内最大級の旅行予約サイトといっても過言ではない、楽天トラベルです。
今回は楽天トラベルで販売されていた、ポーランド航空便が最安値でした。初めて利用しましたのでちょっとドキドキしましたが、予約もちゃんとできていたし、検索もしやすかったので特に不満点はありません。
国内の宿探しのイメージが強かった楽天トラベルだけど、海外航空券を手配するのも便利ですね。まだまだ海外ホテルの取り扱いは少ないと思うけど…
楽天スーパーセールや期間限定クーポンなど、イベントを駆使すればお得に旅できると思います。
まとめ
以上、2017年11月のブダペスト滞在で使った予約サイトのまとめでした。
ちょっとでも「●月あたりに○○に行きたいなあ…」と思ってるなら、サイトを覗いてみることをおすすめします。どんな航空券があるのか、どんなホテルがあるのかを早い段階で把握することこそ、お得なヨーロッパ旅への近道だと思うのです。
ヨーロッパへ行ってみたい!ヨーロッパ旅行の予約をしたい!と考えている人のお役に立てたなら何よりでございます…!ここで紹介したサイトで、少なくとも私は不快な思いをしたことはありません。
今は旅行の予定がなくても、覗いてみて航空券を探すだけで楽しいと思う。脳内トリップってやつですね。だって私がよくやってるから(笑)
ランキング参加中!!!


コメント
[…] 旅行予約サイトまとめ […]
[…] 【永久保存版】ブダペスト旅行で使った予約サイトまとめ […]
[…] […]