お世話になります。ヨーロッパ女子ひとり旅専門家のカジヤマシオリ(@Kindermer)です。
次のヨーロッパ1カ月滞在に向け、街歩き用のショルダーバッグを新調しました。
今までななめがけのショルダーバッグやサコッシュを使っていましたが、
サイズが小さすぎたり、たくさん入ってもポケットがほぼ皆無で財布が迷子になったりして、なかなかいいのが見つからない…
先日、モールをふらふらしていたら、ボディバッグがよいのでは?と思い。
ななめがけと持ち方はほぼかわらず、身体にそうようにしてフィットさせて持ち歩ける。位置的にも中身を取り出しやすそう!
いろいろ自分で試着?してみて、一番しっくりきたのが
「anelloグランデ」のモイストクロスボディバッグでした。
こちらの楽天のショップから購入しました。値段は3080円(税込、送料込)です。
楽天ではおそらく最安値ですね。
最安値だからか、この簡易包装で到着しました。
私が確認した限りでは、本体に不備や不具合などなさそうでした。
開封してみての様子や気になった点、実際に荷物を入れてみた様子も紹介します。
目次
「anelloグランデ」のモイストクロスボディバッグ
早速開封してみました。カラー展開はいろいろあるものの、私はネイビーをチョイス。
しずく型のころんとした形、ほかにはなかなかないと思います。
ナチュラルなデザインに、レザーライクなくったりとした質感。スポーティーすぎず、性別を問わずタウンユースにぴったりだと思います。
A4サイズの紙と比べるとこのくらいの大きさ。A4の紙をそのままの形で収納するのは難しそうですが、縦幅はほぼ同じくらいです。A5ならそのまま入りそう。
コンパクトすぎず、大きすぎずでよさそう。
さっそく裏返してみます。
肩にかけるベルト部分の長さは調節可能です。デフォルトでは右のCカンについていましたが、左に付け替えることもできます。
背面部分にもチャック付のポケットあり。スマートフォンやイヤホンはここに入れておきたいかも。
フックにさっとかけられるヒモつきです。ここに値札のタグがついていました。
表面のチャック付のポケットは大小2種類あります。大きい方はダブルジッパーです。
開けてみると、中にメッシュのポケットもあります。こまごまとしたものを整理するのによさそうです。
大きさ的には手のひらをゆうに超えるサイズのポケット。私の手は小さいですが…
ロゴのある小さいポケット。私の手のひらとジャストサイズでした。小さいながらもけっこう深さあります。
メイン収納のチャックは左右についています。ヒモを付け替えれば左利きの人でも楽に荷物の出し入れができそうです。
今回は右から開けてみました。見た目以上にけっこう深さがあるような…
内側はアイボリーホワイトでした。
手を突っ込んでみました。マチは約10センチ、閉じた状態の私の手のひらと同じくらいの幅。
これだけ幅があればたくさん入れられそうです。
こちらにもファスナーのないポケットが2つあります。背面側についています。
ボールペンを指しておいたり、小さい水筒を指しておいたりするのがいいかな。
メイン収納のポケットはこの2つだけ。たくさんポケットが欲しい人には物足りないかも。
私はポケットがありすぎるとパニックになるので、このくらいの量がちょうどいいです。
今回は、ヨーロッパでの街歩きを想定して荷物を入れてみます。
いつも入れている荷物で試してみます。
入れてみたのはコチラ。
・長財布
・タオルハンカチ
・ティッシュ
・イヤホン
・リップクリーム
・ハンドクリーム
・白花油(ミニ)
・目薬
・エコバッグ
・マスクケース
・ボールペン
・のど飴パック
・ミニ水筒
・リールつき定期入れ
・お守り2つ
荷物増えがちな女子にしては、中身少ない方だと思います。
海外ではなるべく身軽でいたいですからね…
もちろん全部収納できましたよ。収納すると見た目はこんな感じです。
少し丸みが増したかな?と思います。
手前の小さなポケットには、リール付きの定期入れポーチを入れました。
すっぽりとおさまりました。これでいつでも取り出せますね。
その次の大きいポケットには、手前にのど飴パックを。
その奥のメッシュポケットに、すぐに取り出したい目薬・ハンドクリーム、白花油・リップクリームを入れました。
すぐに取り出せるし、メッシュで入れたものが見えやすいのはいいですよね。
ポケットながらちょっと深さがあるので、小さい目薬や白花油はもしかしたら取り出しにくいかも?と思いますが。
メイン収納には、長財布・エコバック・タオルハンカチ・ティッシュ・マスクケースを入れています。ぱんぱんにならず収納できました!
縦長デザインだから、長財布を立てて収納できます。
お財布をチャックのある場所寄りにおいておけば、取り出しやすそう。
奥のポケットには、ボールペン・ミニ水筒、お守り2つを入れてみました。
深さがあるので、ボールペンやミニ水筒など長いものを入れるのにぴったりでした。
お守りはほとんど取り出すことがないものなので、このポケットの深いところに入れたままにできるのが◎
イヤホンは背面のポケットに入れましたが、特に違和感なく取り出しできています。
海外旅行に!「anelloグランデ」のモイストクロスボディバッグの魅力
実際に使ってみて、海外旅行にオススメだと思った理由を紹介していきます。
収納・整理整頓しやすい
使いやすい位置にポケットがあるので、ポーチを使わずにちょうどよく整理整頓できました。
ちゃんと荷物の位置を決めて、さっと取り出しできると防犯にもなると思います。
取られても差し支えないものはポケットに、長財布はメイン収納に、と分けて使っています。
身体にフィットしやすい素材とフォルム
くたっとした質感ところんとしたフォルムは、身体にフィットしやすいと感じました。
身体にフィットせずガバガバだと、歩きにくいし防犯面でも不安です。
かつ両手が開いたままにできるので快適!
リュックよりも小さい、サコッシュよりも大きい絶妙サイズ
サイズ感もちょうどいいと思いました。小さいサコッシュでは必要なものが入りきらないけど、大きいバッグを持ち歩くのは大変。そんな海外旅行にちょうどよいです。
必要なものはちゃんと入るけど、中身が迷子になりにくい絶妙な大きさなのもツボです。
「anelloグランデ」のモイストクロスボディバッグを海外旅行に!
海外旅行にちょうどよい肩掛けバッグを持っていない人、なかなか良い感じのものが見つからない人におすすめしたいです。
楽天市場なら最安値(おそらく)、3080円と買いやすい値段だと思います。
デザインもコーディネートしやすいので、私は日常生活でも使っています!
